<ぶらり 鎌倉 (その1)>
横浜に一ヵ月出張となりました。
(土日出勤:月火の平日休み)
まずは、鎌倉です!
北鎌倉から鎌倉五山をのんびりと散策!
<鎌倉五山>
「五山」とは、中国の制度にならい、禅宗寺院の格式を表したもの。
鎌倉五山は、神奈川県鎌倉市にある臨済宗の禅寺で、
建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺
の5つの寺院とその寺格のことです
※久しぶりにのんびり過ごすことが出来ました!
|

建長寺 |
鎌倉五山の第一位
臨済宗建長寺派大本山
正式には巨福山建長興国禅寺。
1253(建長5)年に創建。
 |

円覚寺 |
鎌倉五山の第二位
臨済宗円覚寺派大本山
正式には瑞鹿山円覚興聖禅寺。
1282(弘安5)年に創建
 |

寿福寺 |
鎌倉五山の第三位
臨済宗建長寺派
正式には亀谷山金剛寿福禅寺。
1200(正治2)年に創建
 |

浄智寺 |
鎌倉五山の第四位
臨済宗円覚寺派
山号は金峰山。
1281(弘安4)年頃に創建
 |

浄妙寺 |
鎌倉五山の第五位
臨済宗建長寺派
正式には稲荷山浄妙廣利禅寺。
1188(文治4)年に創建
 |